観てみた。アンドリュー・スタントン監督によるCGアニメ映画。2008年公開。
無人と化した地球、そこで孤独にゴミ処理を続けるロボットのウォーリー。彼は残骸から人間達の生活を忍ぶ。ある日、空からやって来た探査ロボットのイヴ。彼女に想いを寄せるウォーリーだったが、植物の芽を手渡した途端イヴは沈黙してしまう。さらに天空から宇宙船が現れて、彼女を連れ去ってしまい…という内容。
SFのテイストを見事に子供向けに落とし込んだ良作。…判りやすいパロディとして2001年なんか採り上げられているけど、個人的には冒頭での人間不在の情景などはシマックの「都市」や、ブラッドベリ「火星年代記」を連想させられしびれる。
結局はいつものピクサーらしいドタバタになってしまうのだが、宇宙遊泳描写(微細に姿勢制御していて感心する)そしてダンス、この場面はまさにセンスオブワンダーだなと。…まあ細かいツッコミしたくなったりするけど(イヴみたいに宙に浮く技術があるならロケット噴射で打ち上げる必要無くね?、とか)どうでもいいよね。
2012.04.13
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック