2021.10.27

「アマチュア・ロケッティアのための 手作りロケット完全マニュアル」久下洋一著、日本モデルロケット協会監修

51CDWFSC8PL.jpg

読んでみた、日本人著者による科学解説書/指南書。2000年発表。

若年層の学生から趣味のアマチュアまで、自分で設計・製作して打ち上げを目指す「手作りロケット」。本書ではその魅力的な世界を、基礎理論や具体化のための計算式に製造工程。更に教育的側面等と、他項目に渡って解説する。

手作りロケットと聞いて、自分はあさりよしとおの漫画「なつのロケット」がまず浮かんだのだが。でも「モデルロケット」として扱うのは、市販の(黒色火薬を使った)固体燃料エンジンを用いて、高度数百m程度を狙うもの。液体燃料ロケットで軌道投入を成功させた漫画の小学生は、一体どんだけすごいやつらなの…

とは言え本書では高度1609m(マイルハイ)や、音速突破を狙うより強力なロケットも解説しており、想像以上のレベルではある。…内容的には相当具体的な製作ガイドなので、計算式たっぷりに接着の理屈等となかなかに大変(まあ読んでも仕方ない部分は飛ばしたけど)。知らない世界に触れられる充実した本だ。
posted by ぬきやまがいせい at 21:41 | Comment(0) | 読書
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: