2023.06.18

バンパイアの惑星

観てみた。B・サリヴァン主演、マリオ・バーヴァ監督映画。1965年公開。

未踏の惑星・アルファ9から発せられた救難信号を受けて、調査に向かった宇宙船・アルゴのクルー達。ところが先遣隊が遭難、アルゴも機体不調で惑星に不時着する事態に。更にクルー達が突然凶暴化して殺し合い、その上死亡した隊員が墓から甦って彷徨い歩くという、理解不能の状態に陥って…という内容。

イタリア製のSFホラー映画。でもイタリアなのにパチモンではなく、かの有名な「エイリアン」(1979年)に影響を与えたとも言われる斬新な一作。まあ映像自体は何だかキャプテンウルトラみたいで、お世辞にも先進的ではないけれど…

ホラーの巨匠として名高いバーヴァらしく、恐怖演出で案外その辺は気にならない。しかも巨大宇宙人の放置された骨格なんていう、(スペース・ジョッキーの元ネタっぽい?)着想には目を見張る。…感じとしてはミステリー・ゾーンやアウター・リミッツ系の、ちょっとひねったSF感がとても良いのではないでしょうか。
posted by ぬきやまがいせい at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック